グリーンコープは環境を守る運動に30年以上前から取り組んできました。
この運動をもっと進めて、カーボンニュートラルを目指して進行中です。
グリーンコープは環境を守る運動に30年以上前から取り組んできました。
この運動をもっと進めて、カーボンニュートラルを目指して進行中です。
「地球温暖化」って聞いたことありますか。
地球温暖化は地球の平均気温
が上がることです。
CO₂(二酸化炭素)などの温室効果ガスが増えたことが、地球温暖化の大きな原因だと考えられています。
温室効果ガスが増えると、地球の熱が外へ逃げにくくなります。
このまま
地球温暖化が進むと…
氷河が解けて海の水が増えて陸地が減る
猛暑や豪雨が増える
台風の強大化
生き物も生息しているところの条件が変わってしまうと、今までのところに住めなくなり、減ってしまう
など、地球の自然や生活にいろいろな影響がでると予想されています。
カーボンニュートラルとは、
地球温暖化を防ぐために…
温室効果ガスの出る量を減らしつつ…
削減できない排出分を
吸収・除去
森林などによって吸収量を 増やして、出す量と吸収する量を同じにして全体の量をゼロにすること。
※日本語にするとカーボンは「炭素」、ニュートラルは「中立」です。
クイズに挑戦!
問 題1
車や機械、船などを動かすエネルギーを作るために、化石燃料を燃やすと温室効果ガスがでます。化石燃料はどちらでしょう?
石油
太陽光
解 答1
答え:石油
問 題2
国産品と外国からの輸入品、運ぶ時に出るCO₂(二酸化炭素)の量が少ないのはどちらでしょう?
国産品
輸入品
解 答2
答え:国産品
国産品は船や飛行機で運ぶ輸入品より運ぶ距離が短いので、運ぶ時に出るCO₂(二酸化炭素)の量が少なくなります。
問 題3
緑色植物は、太陽の光のエネルギーを使って光合成をおこないます。植物の光合成には光と水と、何が必要でしょう?
酸素
二酸化炭素
解 答3
答え:二酸化炭素
緑色植物は、太陽の光のエネルギーを使って、水とCO₂ (二酸化炭素)から光合成をおこないます。木を植えたり、森林を守ったりすることで、空気中のCO₂(二酸化炭素)の吸収量を 増やすことができます。
電気自動車(EV車)への
切り替えを進めています。
2027年までに配送トラックなどの車両を、電気自動車(EV車)に切り替えます。
グリーンコープ生協ふくおか、西支部はすべての車両を電気自動車(EV車)に切り替えました。
グリーンコープの電気自動車(EV車)はグリーンコープでんき(CO₂ゼロエミッションプラン)で充電するので、走る時に排出するCO₂ (二酸化炭素)は実質ゼロになります。
グリーンコープでんき
ドライアイスの使う量を減らして、
使わないことを目指します。
※ドライアイスは、CO₂(二酸化炭素)を固体にしたものです。
フードマイレージと
国産への取り組み。
グリーンコープは「日本の農業を守る」ことに取り組んできました。「日本の農業を守る」ことは「環境を守る」ことにもつながります。
食べものの環境への負荷を、食べものが運ばれてきた距離に、食べものの重さをかけた数値で表したものがフードマイレージです。
フードマイレージの数値が高いほどCO₂(二酸化炭素)を多く出すことになります。
国産を選ぶようにすれば、外国からの輸入品よりCO₂(二酸化炭素)の排出量を減らせて、 食 料 自給率の向上にもつながります。
フードマイレージの取り組み
ゴミを減らす!
断る
減 らす
くり返し使う
再び原料として
利用する
の 4 R 運動を進めています。
また、商品の容器・包材は、できるだけリユース・リサイクルできるもので作っています。
リユース・リサイクル
グリーンコープの環境家計簿
「GREEN エコノート」で削減できたCO₂(二酸化炭素)の
量を見える化!
「GREEN エコノート」は、グリーンコープに返却する「牛乳びん」「リユースびん」「トレー」「仕分け袋」「たまごモウルドパック」「カタログ」の数量と毎月の請求 明細書に記載されているpoco(ポコ)
※「poco(ポコ)」は、フードマイレージの取り組みで決定した独自の単位です。
削減できたCO₂(二酸化炭素)の量に応じて木や動物があらわれる「森をつくろう」のコンテンツもあるので、自然豊かな森を目指してチャレンジしてね。
GREEN エコノート
~たのしくはじめる環境家計簿~
「みどりの地球をみどりのままで」
持続可能な世界のために
一緒に地球を守ろう!
化石燃料は大昔の動物や植物が、何億年という長い年月をかけて変化してできたものです。具体的には石油や石炭、天然ガスなどです。